物件をお探しの方はこちら

和やかな気分になれるおいしいパンならここ!金町「山パン+」

古くから親しまれているお店から新しくオープンしたお店など、多くのお店でにぎわうJR金町駅周辺。

活気あふれる地域から足を延ばした先にも、金町にはステキなお店が数多く存在しているんですよ。

そんな中から今回ご紹介するのは、東水元にある「山パン+(プラス)」です!

おしゃれな雰囲気の小さなパン屋さん

水元五丁目バス停を降りてすぐ、少しだけ金町駅方面に引き返す方向に歩きます。

すると、反対車線側に見えてくるのがブルーの扉と白い壁がおしゃれなパン屋さん「山パン+(プラス)」。

こぢんまりしていて、とてもいい雰囲気なんです。

一見、カフェにも見えますよね。

パンは右側の窓のところで購入します。

パン屋さんで買うときは、トレーとトングを持って自分でパンを選ぶところがほとんどですが、こちらは店員さんにパンを取っていただくスタイルなんですよ。

「山パン+(プラス)」は2019年2月にオープンして以来、地元の方々に愛されているお店です。

ゆっくり育てられたホシノ酵母を使ったパンは、どれもふんわり優しい味わい。

土日限定で販売される厚焼イングリッシュマフィンは、テレビで紹介されたことがある人気商品なんですよ。

全制覇したくなる種類豊富なパン

右側のケースとレジの奥に並べられたパンたち。パンの種類は店員さんが丁寧に教えてくださいます。

小さなスペースですが、お惣菜系から甘いおやつ系までいろいろな種類が揃っています。

今日もとってもおいしそう!目移りしちゃいますね。

アップルパイを注文するとカスタードクリームを入れることができたり、イングリッシュマフィンにバターやあんを入れてくれたりと、うれしいサービスがあるんです!

他にも、クララサンドは注文すると具材を挟んで出してくれたり、明太フランスはあつあつに焼いてくれたり。

お店の温かさが伝わってきて、さらに食べるのが楽しみになります。

近くには水元公園があるので、パンを買って公園で食べるのも最高ですよ!

食べれば心もおなかも満たされる優しい味わいのパン

「山パン+(プラス)」のパンはおいしくてペロッと食べてしまうのですが、1つでも十分おなかが満たされます。

目移りして散々悩んだ挙句、お昼ごはん用に選んだのがこちら。

手前左側がキーマカレー、右側がタコスのお惣菜パン、奥にあるのが芋くららです。

袋を開けた瞬間に漂うパンの香りがたまりません!

オーブントースターで温めたら、カレーの良い香りが。

思わずおなかが鳴ってしまいます。

私のおすすめはイングリッシュマフィンとくららの黒パンです。

黒パンは何となく硬そうなイメージがありませんか?

「山パン+(プラス)」の黒パンはしっとりふわふわ、やわらかくて本当に食べやすいんです。

噛むほど広がる優しい風味がたまりません。

今回購入した芋くららは、くららの黒パンにさつまいもが混ぜ込まれた限定のパンです。

とても甘いさつまいもがパンによく合って、焼いてもそのままでも後引くおいしさでした。

「山パン+(プラス)」は「ゆっくり酵母を育てる小さなのんびりパン屋」さんです。

お一人で作業されているため営業日は週4日と限られており、時間によっては売り切れている商品も。

食べるとホッと和んでしまう「山パン+(プラス)」のパン、ぜひ一度お試しください。

山パン+
住所:東京都葛飾区東水元6-2-2
アクセス:JR常磐線「金町駅」下車
     京成バス戸ヶ崎操車場行き「水元5丁目」バス停から徒歩1分
電話番号:03-3608-7782
営業時間:10:00ー19:00くらいまで
定休日:月・火・金

※この記事は過去(2022.04.23)に掲載された記事の再掲であり、記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。

柴又・高砂地域の魅力を感じた方は、イエステーション金町店でお家を探してみてはいかがでしょうか?

イエステーション金町店は豊富な実績と信頼があります。新築・中古・マンションなど、多くの物件を取り扱っています。

不動産のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

取引実績多数!専門家の紹介も可能です!

LINEや電話のお問い合わせも可能です

  • メールでの問い合わせに抵抗がある…。
  • 手軽に連絡を取りたい…。

上記のような要望に答えて、LINEや電話でのお問い合わせも受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

Fudousan Plugin Ver.5.8.1