「柴又のスイーツはどこがおすすめ?」
そう聞かれたときに挙げるお店の1つが、『柴又コシジ洋菓子店(以下:コシジ)』です。
創業からの伝統の味を引き継いだ商品には、それぞれ固定客がついていて、「ここのお菓子じゃなきゃダメ!」という方もいるほど。
パッと見はシンプルですが、何度も食べたくなるおいしさが魅力です。
今回は、柴又で長年愛されている『コシジ』をご紹介します。
柴又の住宅街になじむかわいらしい店構え

お店があるのは、柴又の閑静な住宅街の一角です。
柴又駅・新柴又駅・高砂駅のちょうど真ん中あたり。
それぞれの駅から10分弱歩くと、ピンク色の看板が見えてきます。

店内はとてもかわいらしい雰囲気です。
入口を入って右手に見えるのは、焼き菓子や生菓子のショーケース。
左手にはブランデーケーキなどが並んでいます。
どれも職人さんこだわりの手作り品です。
見ているだけ楽しい気分になれますよ。
どれもおいしいとわかっているので、お店に行くたびについ買いすぎてしまいます。
店内のほんの一部の商品ではありますが、今回買ってきたものをご紹介しますね。
リピーター続出のこだわりスイーツ

今回購入したのは、こちらの大人気の『マロンケーキ』と『グルテンフリーチーズケーキ』です。
生クリームとチョコレートクリームを挟んだスポンジを、モンブランペーストで包んだ『マロンケーキ』。
ほかにはない優しい味わいが体に沁み渡ります。
『グルテンフリーチーズケーキ』は、とても濃厚でしっとりしています。
健康のために選ぶのではなく、おいしいから買いたくなる。
そんな一品です。

こちらは『純生プリン』と『ガレット』です。
プリンのフタを開けると、ふわっとバニラの香りが漂ってきます。
食感はとても滑らかで、とろとろ~っと溶けてなくなり、クリーミーな味が口いっぱいに広がります。
ガレットは噛むたびに音がするサクサク感。厚焼き具合もたまりません。

こちらは『レーズンサンド』です。
バタークリームとたっぷりのレーズンをクッキー生地でサンドしています。
生菓子も、焼き菓子も、どれも材料はシンプルです。
だからこそ、職人さんの腕の良さがきらりと光る商品になっています。
心温まる接客も魅力
『コシジ』の魅力は、おいしいスイーツだけではありません。
店員さんの素敵な接客にも心が温まります。
おすすめの商品やデリバリーの方法などについて質問をしたところ、とてもていねいにお答えくださいました。
お店や商品への愛情を持ってお仕事をなさっているのだと思います。
実は『コシジ』は、ネットショップやデリバリーの展開、高砂駅構内へのアンテナショップの出店なども行っているそうです。
本店に足を運びにくい方は、これらを利用するのもおすすめとのことでした。
先代の想いを引き継ぎながら、地域のみならず、全国の皆さまに愛されるお店を目指している『コシジ』。
『コシジ』のスイーツで、幸せなおうち時間を過ごすのはいかがでしょうか?
柴又コシジ洋菓子店
住所:東京都葛飾区柴又4-15-15
アクセス:京成金町線「柴又駅」より徒歩7分
北総線「新柴又駅」より徒歩7分
京成本線「高砂駅」より徒歩9分
電話番号:03-3659-2851
営業時間:10:00-18:00
定休日:毎週火曜日
(月曜日が休みのこともあり。毎月HPに掲載)
※この記事は過去(2022.06.05)に掲載された記事の再掲であり、記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
柴又・高砂地域の魅力を感じた方は、イエステーション金町店でお家を探してみてはいかがでしょうか?
イエステーション金町店は豊富な実績と信頼があります。新築・中古・マンションなど、多くの物件を取り扱っています。
不動産のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
取引実績多数!専門家の紹介も可能です!
LINEや電話のお問い合わせも可能です
- メールでの問い合わせに抵抗がある…。
- 手軽に連絡を取りたい…。
上記のような要望に答えて、LINEや電話でのお問い合わせも受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。