物件をお探しの方はこちら

夢の実現!金町に店をオープン♪常連さんがつどう「オープンハート」

前から気になっていた、鮮やかなグリーンにほのかなブルーをまぜたオシャレな扉のお店です。

手作りの看板と、豆乳スムージーやシフォンケーキ、カレーの写真が貼ってあります。

弁当の旗も見つけました。

カフェのような雰囲気です。

ある日扉が開いていてチャンス到来!

さっそく行ってみることにしました。

ティファニー好きのオーナーによるこだわり

入口にはステキな表札がありました。

オープンハートと書かれています。

かわいい名前ですね。

自宅の一部がお店になっています。

店内の壁もティファニーブルーとグレーで統一され、こだわりを感じます。

いくつかある小窓がオシャレです。テーブルは4つあります。

反対側はカウンター席。

ティファニーグッズがたくさん飾ってあります。

メインメニューはカレーとシフォンケーキ!体にいいものを日々研究

メニュー表から分かるように、オープンハートのメインメニューはカレーです。

本日の薬膳カレーはキーマ、そのほかにもホテルカレーなど、気になるカレーがたくさんあります。

メニューを見て、薬膳カレーと普通のカレーの違いが気になり質問してみました。

薬膳と名がつくには材料に条件があり、作り方も難しいみたいです。

師匠のもと何日もかけて身につけ、さらに研究もかさね、納得の味になったものが店に並びます。

私はテイクアウトで注文しました。

ほかにもシフォンケーキがあったので、注文したら最後の一つでした。

ラッキーです!お話を聞くと、オイルも小麦粉も使わず、米粉を使ったシフォンケーキなのだそう。

食事制限のある方やアレルギーをお持ちのお子さんも食べられる、とてもヘルシーな低糖質のケーキです。

ホール注文も可能だそうですよ。

グルテンフリーでオイルフリーのシフォンケーキを完成させるために、365日ケーキを焼き続ける試行錯誤の日々だった、とお話をしてくれました。

帰ってから食べるのが楽しみです!

家に帰ってさっそくいただきました!

正直いうと、キーマカレーや、薬膳系のものを選んで食べたことはありませんでした。

なんだかクセがありそうなので。

でも、実際に食べて考えが変わりました。

オープンハートのキーマカレーは脂っこくなく、香り豊かで、食べて胃がスッキリする気がしました。思ったよりマイルドな味わいでした。

シフォンケーキは私の大好物です。

自分でも作りますが、あのふっくらとした食感をだすのは難しいです。

ふっくら感は材料それぞれの働きによってうまれるのですが、そのひとつがグルテンです。

グルテンの強いくっつきをオイルがなめらかにつなぎ合わせるので、ふっくらするのです。

ほかにも混ぜ方や温度などコツが必要なのですよ。

このシフォンケーキはオイルフリーグルテンフリーなのに、しっとりふっくらしています。

しっとりと感じるのは米粉の効果でしょう。

作る工程にも独自のコツやタイミングがあるのだと思います。

柔らかくやさしい味で、ファンになりました。

店もオーナーも個性的でチャーミング

オーナーはとても気さくな方でした。

「がんばっている大学生のお客さんを見ていたら嬉しくなって、おまけをしていたら、『儲けなくなりますよ』って言われたわ。人が喜ぶ顔が好きなのよね。」

と、笑顔で数々のエピソードを語ってくれるチャーミングな女性です。

さらにお話は深まり…以前、社会復帰を心配されるほどのご病気をされたそうです。

そのときに「やりたいことをやらなきゃ!」と思い、夢だった店をオープンしたそうです。

帰り際に、イベントのチラシを頂きました。

聞いてみると、ハンドメイドのフリーマーケットを開催するそうです。

これは行かなくては!と思ったので、開催日に足を運んできました!

お店横のガレージでフリマを開催

オープンハートのとなりにあるガレージで、フリーマーケットが開催されていました。

手前には動物愛護団体 NPO法人ねこひげハウスのお店。

売上は、施設運営費や保護活動費になるそうです。

奥には地元の方によるハンドメイド作品が売られています。

かわいいアクセサリーや手編みのかごがありました。

フリマのチラシには、立ち飲みスペース併設レモンサワー200円とあります。

さっそく注文してみました。

日差しが強いからと店内に案内してくれました。

暑かったので、冷えたレモンサワーはおいしかったぁ。

氷が溶けても味が薄まらず、最後までおいしさがかわらない⁉︎

なぜ!?

聞けば、レモン果汁の入った氷を作って、さらにフローズンレモンも入れているそうです。

そのひと手間に感動しました。

手作りおつまみもあって、さらにシフォンのいちごショートケーキも出てきました。

「普通はスポンジで作るんだけど、シフォンケーキで作ってみたくて…食べてみて♪」

ありがたくごちそうになります。

でも、オーナー!儲けられなくなりますよ(笑)。

11月6日(日)と13日(日)にはマルシェを企画しているそうです。

人情があり住みやすい町、金町。

店を持ちたいという夢もかなえられる土地です。

オーナーの思いがつまったお店がほかにもあるのでは?と探したくなりました。

体にいいものを追求する料理研究家のようなオープンハートのオーナー。

常連客がつどうのも納得です。

きどらないアットホームなお店で元気をチャージできました。

オープンハート金町
住所:東京都葛飾区東金町2-20-9
アクセス:常磐線「金町駅」より徒歩7分(斜め前東金町小学校)
Tel:090-4416-8486
営業時間:11:30-16:00.18:00-22:00
定休日:水曜日(ほか不定休日有り)
開催日時:ハンドメイドフリーマーケット2022年9月18日(日)25日(日)11:00-15:00
マルシェ2022年11月6日(日)13日(日)11:00-15:00

※この記事は過去(2022.10.25)に掲載された記事の再掲であり、記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。

柴又・高砂地域の魅力を感じた方は、イエステーション金町店でお家を探してみてはいかがでしょうか?

イエステーション金町店は豊富な実績と信頼があります。新築・中古・マンションなど、多くの物件を取り扱っています。

不動産のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

取引実績多数!専門家の紹介も可能です!

LINEや電話のお問い合わせも可能です

  • メールでの問い合わせに抵抗がある…。
  • 手軽に連絡を取りたい…。

上記のような要望に答えて、LINEや電話でのお問い合わせも受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

Fudousan Plugin Ver.5.8.1