物件をお探しの方はこちら

1972年創業、街のケーキ屋さんとして愛され続ける「モガール洋菓子店」

下町と呼ばれる葛飾区には、昔ながらの老舗が多く存在します。

老舗となるには2世代や3世代に渡って、営業を続けているお店が大半ですよね。

今回は金町で2世代に渡り営業しているお店をご紹介します。

レトロな外観がかわいい

JR金町駅から徒歩7分ほど。

金町団地の中庭を超えると、金町しょうぶ通り商店会に入ります。

すこしだけ駅から離れたこちらの商店街は、飲食店のほか銀行や病院が立ち並ぶ、生活に便利な通りでもあります。

水元公園方面に続く道路を進んでいくと、東金町小学校の近くにピンクのテントのお店が出現。

こちらが今回ご紹介する「モガール洋菓子店」です。

テントに書かれた文字のフォントも含め、レトロな外観がとってもかわいい。

店内に入ると、ショーケースに色とりどりのケーキが並んでいます。

どれもかわいいデザインで、すごくおいしそうですね。

価格を見ると、どれも300~400円台!

“ミニチーズケーキ”に至ってはなんと破格の110円(税込)です。

さすが下町の良心価格ですね。

ガラス面の方には焼き菓子も置いてありました。

分厚いクッキーもこんなに枚数が入って300円台とは、ついでに1個2個と選んでしまいそうです。

壁の方には焼き菓子の詰め合わせも。

贈り物として渡すのにぴったりですね。

いろんなお菓子が入っているので、ちょっとした自分へのごほうびとしても良さそうです。

良心価格のケーキたちは味もサイズも大満足

今回選んだのは、ケーキでは“カスタムチーズ”、焼き菓子では“ガナッシュ”のクッキーを購入しました。

“カスタムチーズ”はショーケースでこのように“レアチーズ”と並んでいたので、かなり迷ってしまいました。

どちらもとってもおいしそうだったのですが、“カスタムチーズ”のどっしりとしたボリューム感に惹かれて選択。

フォークを刺すとむっちりとしたやわらかさ、口に含むとチーズの濃厚な味が広がります。

レモンの香りがしっかりとしていて、濃厚さもありますがとてもさわやか。

チーズケーキは重くてあんまり…という方にはぜひ食べていただきたいケーキでした。

“ガナッシュ”はクルミがふんだんに入ったチョコレートのクッキー。

クルミが入ったクッキーはよくありますが、ここまでしっかり入ったクッキーはめずらしいですね。

クルミに加え、厚みもあるので歯ごたえもしっかりあり、サックリというよりザクザクと食べられるクッキーです。

今年で50年。これからも愛される街のケーキ屋さん

「モガール洋菓子店」は1972年創業、今年でなんと50年目という老舗です。

2世代に渡り営業されているそうで、今も変わらず街のケーキ屋さんとして愛されています。

また、なんとアニメにも登場しているとのこと。

『ゆるゆり』というアニメに店名もそのまま登場しており、現地を訪れるファンの方々もいらっしゃるそうです。

さまざまな形で愛され続けている「モガール洋菓子店」。

毎年こちらで誕生日ケーキをオーダーする常連のお客さんも多いそうで、長く親しまれていることが伝わってくるお店でした。

2世代に渡り守られ続けている味をぜひ食べていただきたいです。

モガール洋菓子店
住所:〒125-0041 葛飾区東金町1-34-1
アクセス:JR常磐線金町駅から徒歩7分
電話:03-3607-9661
営業時間:9:30-20:00
定休日:不定休

※この記事は過去(2022.02.27)に掲載された記事の再掲であり、記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。

柴又・高砂地域の魅力を感じた方は、イエステーション金町店でお家を探してみてはいかがでしょうか?

イエステーション金町店は豊富な実績と信頼があります。新築・中古・マンションなど、多くの物件を取り扱っています。

不動産のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

取引実績多数!専門家の紹介も可能です!

LINEや電話のお問い合わせも可能です

  • メールでの問い合わせに抵抗がある…。
  • 手軽に連絡を取りたい…。

上記のような要望に答えて、LINEや電話でのお問い合わせも受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

Fudousan Plugin Ver.5.8.1