今年2025年も春の風に誘われて、群馬県館林市で開催中の「館林さくらとこいのぼりの里まつり」へ行ってきました!
桜とこいのぼりのコラボレーションが織りなす、まさに春爛漫の景色に心が癒されました。

2025年4月7日(月)の駐車場の混み具合
駐車場は、館林市役所付近にかなり多くの駐車スペースが用意されています。
館林市役所の駐車場もありますが、三の丸南面駐車場が最も会場に近い駐車場になり、無料開放されています。
4月7日の月曜日にも関わらず、三の丸南面駐車場はいっぱいになっていましたが、数台が出ては入りという感じで、混雑して駐車できないという状況ではありませんでした。

2025年4月7日(月)の桜の開花状況
4月の上旬の開花状況は公園内や両岸のあらゆる桜がほぼ満開の様子でした。





さくらとこいのぼりが織りなす絶景!
駐車場からはすぐの「鶴宇田川」と「つつじが岡第二公園」「館林城ゆめひろば」「陽だまりの広場」一帯が会場になっています。
鶴宇田川の両岸に咲き誇る桜のトンネルの下を、たくさんのこいのぼりが泳ぐ姿は圧巻です。
これだけの数のこいのぼりを掲げる運営の方々の努力を考えると感動します。



小さなこいのぼりだけでなく、大きなこいのぼりも空を泳いでおります。
地域の方々や子どもたちのイラストがほのぼのしますね。






「二の丸橋」では多くの観光客が記念写真を撮影して楽しそうでした。
こいのぼりと桜の絶景を背に、お友達や、ご家族の記念写真を撮る、そんな風景も心が温まります。



イベント盛りだくさん!グルメも音楽も楽しめる
当日4月7日は大きなイベントは開催されている日ではありませんでしたが、屋台が並び、子どもから大人まで、家族連れやカップル、友達同士で賑わう様子がありました。


















上記の写真は、二の丸橋付近の様子です。
二の丸橋から少し歩いた先にふれあい橋があります。
ふれあい橋の階段広場でもいくつかのお店が出店しておりました。




部活帰りの学生さんたちの姿もあり、本当に地域の人々に愛されるイベントなんだなと実感。
公園でも花見を楽しむ人の姿もたくさん見受けられました。


おわりに
夜にはライトアップもされ、幻想的なさくらとこいのぼりの風景も見られるそうです。
残念ながら夜には行けませんでしたが、お昼ごろの取材では平日にも関わらずたくさんの喜ぶ人々の顔がそこにはありました。
イベント期間中の土曜日や日曜日には大きなイベントもあるそうで、もっと混雑するかもしれませんが、是非一度は見に行きたいです。
2025年の本イベントは
・さくらまつり:2025年3月22日(土)~4月8日(火)
・こいのぼりまつり:2025年3月22日(土)~5月6日(火)
このような日程で、楽しめるそうです。
2025年4月8日~5月6日まではつつじが岡公園で「つつじまつり」も開催されています。
[ つつじまつり-つつじが岡公園公式サイト]
https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/010/090/20201111115510.html
こいのぼりまつりの会場と、つつじが岡公園は近いので、二つのイベントを同時に楽しむのも良いかもしれませんね。
さくらとこいのぼり祭り2025イベント概要
イベント名 | 館林さくらとこいのぼりの里まつり 2025 |
---|---|
開催期間 |
さくらまつり:2025年3月22日(土)~4月8日(火) こいのぼりまつり:2025年3月22日(土)~5月6日(火) |
開催場所 |
鶴生田川、近藤沼、茂林寺川、多々良沼 さくら会場:尾曳稲荷神社、多々良保安林、近藤沼公園 |
アクセス |
東北自動車道 館林ICより車で15分 東武線 館林駅より車で5分 |
ライトアップ | 鶴生田川会場にて18:00〜21:00(期間中毎日) |
主催 | 館林市観光協会 |
お問い合わせ | 0276-74-5233 |
館林の春はイベントが目白押しですね。
こんな館林市に「住んでみたい」「不動産を探している」方は、ぜひイエステーション館林店へどうぞ!
館林市の空き家売却や不動産売却、土地の売却も承っておりますので、気になった方は是非1度お電話ください!

