そもそも売却の対象なのか?
「ジョジョの奇妙な冒険」の敵役・ディオが住んでいる家、超豪邸ですよね!?今回は立地や建物の状態について、不動産視点で鋭く(時々ゆるく)解説してみます!
ジョジョの奇妙な冒険の敵役、ディオの自宅を売却したい。と言われたらどうしますか?
ジョジョの奇妙な冒険って聞いたことがあるレベルで、読んだことないんですよ~
『ジョジョの奇妙な冒険』は、荒木飛呂彦先生による人気漫画シリーズで、1987年から連載が続く長寿作品です。このシリーズは、ジョースター家に代々受け継がれる「ジョジョ」と呼ばれる人物たちが、宿命の敵や不思議な能力を持つ敵と戦いながら成長する姿を描いています。
能力バトルが物語の中心となり、奇抜なキャラクターや独特のセリフ、緻密なストーリー展開でファンを魅了しています。
作品全体に「奇妙さ」や「運命」というテーマが流れており、さまざまな文化的な要素やスタイルが組み込まれているため、国内外で広く人気を博しています。
chatGPTより
DIOの館の特徴



3階建てなんですね~!ディオ様はどんな人なんですか?何人暮らしなんですか??
吸血鬼です。
吸血鬼
何人暮らしなんでしょうね?多分作中を見る限りでは、最低でも4,5人ですが、
もう少し居そうですよ。
ほえ~

ベッドルームが結構多いですし、そのベッドルームもかなり広く見えるので、
結構な人数が住んでいそうですね
同居している方々も吸血鬼なんですかね?
どうなんでしょうね?ただジョジョの奇妙な冒険の設定では
吸血鬼さんは太陽が苦手なんで、窓を設置する必要もないですし、
わざわざそんな危ないとこで寝ようとも思わないですよね。
なので吸血鬼ではない可能性もあるのかもしれません。
あるいは間取り図上ではあるけど、実際は潰してあるのかもですね~
DIOの館の外観・デザイン
DIOの館は、ゴシック建築の要素が強く、重厚な石造りの外壁、細部に至るまで装飾が施された柱やステンドグラスなど、豪華で威圧的な印象を受けますね。
デザイン面のメリット:他にはない唯一無二のゴシック様式。コレクターや歴史的建物が好きな買い手には魅力的。
リフォーム費用の懸念:装飾の維持や修繕が大変。経年劣化の影響もありそうで、リフォーム費用がかなり高額になる可能性あり。
実際に住むには?:豪華なデザインですが、住むには落ち着かないかも…。ただし、美術館や撮影用のロケ地としての価値は大いにあるでしょう。
立地の不便さと治安の懸念
DIOの館は街外れに位置し、周囲に人通りが少ないため「行くには覚悟がいる」立地です。不動産視点で見た際、立地に関してはいくつかの課題がありそうです。
- アクセスの悪さ:人通りが少なく交通アクセスも悪いため、一般の居住用としては不便。特殊な目的での利用(隠れ家的レストランやギャラリー等)ならアリかも。
- 治安に関する懸念:DIOといえば吸血鬼。この館での過去の事件や住人の不安もあり、住むには心理的なハードルが高いかも…。
立地は不便なものの、特定の用途(歴史的物件や独特な雰囲気を求める買い手)にとってはミステリアスで魅力的に映る可能性もあります。
行ってみたあ~い!
仲介・買取は可能か?
エジプトの宅建業法がどうなってるのかわからないんで、そこは考えないものとして、
仲介も買取も、まあできると思いますよ
おお~!!
不動産的に「DIOの館を買い取る」という選択肢は、もちろん不可能ではありません。ただし、特殊なデザインや立地、治安の懸念もあるため、以下の点が考慮ポイントです。
- コスト:リフォームや維持費用が高いため、買い取った後にはかなりのコストがかかりそう。
- 特殊物件としての需要:個人の住居としてはハードルが高いものの、イベント用、ファン向けの宿泊施設や観光スポットにすることで、物件の魅力を最大限に引き出すことができそう。
- 規模:ゴシック建築・広大な敷地
- デザインの特殊性:装飾が多く、リフォーム費用が通常より高額
- 立地:アクセスが不便で治安に懸念も
仲介なら、1億5千万円あたりを想定しますねえ。観光施設としての活用が視野に入るなら、デザイン料も含めて通常の市場価値より高めに設定できます。
※類似物件を査定の際に、上記金額でのご案内を必ずしも保障する事は出来かねます。
買取だといくらなんですか!?
買取ならリフォーム費用や維持管理費を引き、リスクも考慮したいんで、約7千万円とかですかね?
※類似物件を査定の際に、上記金額でのご案内を必ずしも保障する事は出来かねます。
まとめ
DIOの館は、その外観や立地の特殊さから一般的な住居としての買取・仲介には向きません。しかし、特別な歴史的価値やゴシック建築としての魅力を持つ物件であるため、コレクターやイベントスペースを考えている方には興味深い物件となるでしょう。ファンのための施設や歴史的観光スポットとしての需要があれば、むしろこの「奇妙な館」こそが大きな価値を持つかもしれません!
DIOの館をプロの目で見たら、まさに「奇妙な」物件ですが、あなたならどのように使いたいですか?
いいなあ~!!お金があったら欲しい!
うん。ただまあ吸血鬼が住んでた家なんで、多分なんですが文化遺産的な側面で行政に差押えられると思いますよ。
特にエジプトとかなら。
ドギャ~ン!!