金町にはおいしいもつ焼き屋さんや、焼き鳥屋さんがたくさんあります。
もつ焼き?焼き鳥?なにが違うのかな?
大雑把に言えば、もつ焼きと書いてあるお店は牛や豚の内蔵で、焼き鳥と書いてあれば鶏肉です。
しかし下町方面ではたまに豚肉を焼き鳥というお店もあったりするのでややこしいです。
しかしここ、くらやは正真正銘の焼き鳥屋です。

金町駅北口から徒歩5分くらいですが、チェーンの居酒屋などは駅前に集中しているので、5分も歩くと地元のお客さんしかいなくなります。
金町で一番おいしい焼き鳥はどこかと聞かれたら、ここと答える地元の人は多いです。
ではさっそく入ってみましょう。

カウンターがメインで、手前にテーブル席4席、奥に小上がりもあります。
クリーミーでおいしい生ビールで乾杯!

席に着いたらまずは生ビールをおすすめします。
ここ、くらやはサッポロ黒ラベルですが、パーフェクト黒ラベルといって、注ぎ方に違いがあるんですかね?
クリーミーでとてもおいしいんです。

日本酒もこだわっていて、日本酒好きも唸るラインナップが揃っています。
でもまずは生ビールですよね!

お通しはここの定番。
見た目は普通と侮るなかれ、味まで普通のわけがありません。
いい出汁が効いていておいしいんです。
出汁にこだわった、くらや自慢のお通し。
これで一気に期待が高まります。

こちらがメニューです。
上段には焼き鳥の各部位が、下段には野菜の串や、色々な肉巻きメニューが並びます。
メニュー右上の「み」とは、正肉のこと。
「はさみ」とは、ねぎまのことです。
この日はあえて王道の二つを外して、ほかの部位を色々と頼んでみました。

お店の壁にもたくさんのメニューが飾ってあります。
黒板に本日のおすすめメニューもあります。
くらや自慢の焼き鳥
それではさっそく焼き鳥を頼んでみましょう。

まずは、ハート。
心臓ですね。
柔らかくてとてもいい味がしています。

続いては、ずり。
砂肝のようです。
コリコリとした歯応えで、塩加減も抜群です。

こちらはレバーきも。
これは逸品です。
個人的にはお店の実力を知るにはレバーを頼むのが一番だと思います。
くらやのレベルの高さがこのレバーでわかります。
箸休めに砂肝ポン酢を注文します。

さっぱりしていてお酒がすすみますね。

東京下町の味、しそ梅ハイボールをいただきます。

しそと梅がほのかにブレンドされ、さっぱりと飲みやすいです。
金町ゴールデンハイボールがありました!
家族はこちらを注文。

金町を盛り上げる為に飲食店が考案したジンジャー風味のオリジナルハイボールです。
最近見なくなりましたが、くらやならまだ飲めますよ。

さっぱりとしてとてもおいしいです。
あまさもほんのりとあり、まさに金町でしか飲めないオリジナルハイボールです。
さて、お店の実力を知るバロメーターとして、つくねも個人的には外せません。

ナンコツのコリコリとした食感がアクセントになります。
タレとの相性も抜群、とても良いつくねです。

こちらはささみ串です。
明太子と刻みわさび、どっちも好きなのでこれはうれしいです。
今日はもう、ひたすら焼き鳥三昧にします!
一品料理もおいしそうなものが揃っていますが、せっかくくらやに来たので、今日はひたすら焼き鳥を食べることにしました。

続いてぼんじり。
こりこり、そしてぷにゅっとしていて食感が楽しいです。
相変わらず塩加減が絶妙です。

そしてこちらは、かわです。
カリカリのかわは他の肉とは違った食感を味わえます。
嚙めば噛むほど味わいが広がります。

そして、つくねの代わりにピーマン肉詰め。
文句なしのうまさでした。
途中、この日一番のヒットだったハートをもう一皿頼んじゃいました(笑)。
そしてシメは、鶏の出汁の効いたラーメンや、雑炊がおススメですが、この日はシンプルに鳥スープにしました。

鶏の出汁が凝縮されたスープです。
うまい焼き鳥屋にはうまい鳥スープがあります。
気さくな若大将が切り盛りするお店は、連日若いお客さんでにぎわっています。
金町でおいしい焼き鳥が食べたくなったら、ぜひくらやに足を運んでみてください。
くらや
住所:東京都葛飾区東金町1-17-11 遠藤ビル 1F
アクセス:JR常磐線「金町駅」北口から徒歩5分、京成金町線「金町駅」から徒歩7分
電話:03-6319-8519
営業時間:17:00-翌0:30(日曜営業)
定休日:木曜
※この記事は過去(2023.03.08)に掲載された記事の再掲であり、記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
柴又・高砂地域の魅力を感じた方は、イエステーション金町店でお家を探してみてはいかがでしょうか?
イエステーション金町店は豊富な実績と信頼があります。新築・中古・マンションなど、多くの物件を取り扱っています。
不動産のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
取引実績多数!専門家の紹介も可能です!
LINEや電話のお問い合わせも可能です
- メールでの問い合わせに抵抗がある…。
- 手軽に連絡を取りたい…。
上記のような要望に答えて、LINEや電話でのお問い合わせも受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。