葛飾区高砂駅の近くに、ここで暮らす人たちの食事を支えるテイクアウト専門店、伊勢屋餅菓子店(以下:伊勢屋)があります。
おにぎりやお弁当、総菜、お団子など、毎日のごはんやおやつにぴったりの品々が取り揃えられているんですよ。
私自身、15年ほど通い続けている大好きな伊勢屋の魅力をご紹介します。
早朝4時から元気に営業中

高砂駅の北口から、柴又方面に向かって徒歩約3分。
黄色い屋根が伊勢屋の目印です。
お店のオープンは朝早く、なんと4時から営業しています。
店員さんは朝からとっても元気!
親しみやすく、価格も良心的です。
「おいしいものをたくさんの人に届けたい」「お客様の笑顔が見たい」というお店の心意気が感じられます。
朝ごはんにはもちろん、どの時間帯のごはんにも合うような充実した品揃えです。
通勤、通学前に買って行く人も多いそうですよ。
お昼時には行列も!おにぎりも揚げ物もリピート必至♪

ショーケースを覗くと、おにぎりやおかずがズラリと並んでいます。
上にはたくさんのお弁当がありました。
地元の人に大人気で、お昼時には行列ができ、売り切れてしまう商品もあるそうです。
私が訪れたのは平日の11時半頃でしたが、残りわずかの商品がたくさんありました。

おにぎりは定番の具材から少し変わり種まであります。
天むす、爆弾おにぎり、からあげおにぎりなど、本当に種類豊富。
私が伊勢屋でよく購入するのがおにぎりです。
お店の奥で1つ1つ握られた大振りのおにぎりが大好きで、何度もリピートしているものばかりです♪

おかずは揚げ物メニューが豊富ですね。
おまんじゅうなどの和菓子も揃っています。
お昼ごはんにおにぎりとおかずを、おやつにおまんじゅうを買う。
そうやってまとめ買いする日もあります。

ショーウィンドウの上には、無料サービスの天かすが置いてあります。
そこには「高級な油を使っているので胸やけしません」という文字が。
伊勢屋の商品は、油にもこだわっているのだとわかります。
ボリューム満点のがっつりおにぎり

今回はお昼ごはん用に、マヨから、ライスコロッケの2つを購入しました。
1つ1つビニールに包んでくれているので、そのまま手で持って食べられるのも便利です。

マヨからの中には、マヨネーズと和えた唐揚げが入っています。
真ん中に刺さった人参が、味や食感のアクセントになっています。

ライスコロッケは、ケチャップライスに衣をつけて揚げたものです。
時間が経っているのにべちゃっとしていなくて、おいしくいただけました。
どちらもしっかりと味がついています。
がっつりとした食べ物が好きな人におすすめです。

サービスの天かすも貰ってきたので、冷ややっこに乗せていただきました。
料理のアクセントに使えるので、とてもお得な気持ちになります。
もっと近くに住んでいたら、毎日でも買いに行きたいお店です。
電車の乗り換えや、柴又への通り道にもなる高砂。
その途中で、伊勢屋に寄ってみるのはいかがでしょうか。
伊勢屋餅菓子店
住所:東京都葛飾区高砂8丁目26-1
アクセス:京成線・北総線「京成高砂駅」より徒歩3分
営業時間:4:00-15:00
電話番号:03-3607-0169
定休日:月曜日
※この記事は過去(2022.09.05)に掲載された記事の再掲であり、記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。
柴又・高砂地域の魅力を感じた方は、イエステーション金町店でお家を探してみてはいかがでしょうか?
イエステーション金町店は豊富な実績と信頼があります。新築・中古・マンションなど、多くの物件を取り扱っています。
不動産のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
取引実績多数!専門家の紹介も可能です!
LINEや電話のお問い合わせも可能です
- メールでの問い合わせに抵抗がある…。
- 手軽に連絡を取りたい…。
上記のような要望に答えて、LINEや電話でのお問い合わせも受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。