物件をお探しの方はこちら

金町の淡路島バーガー専門店「さと村」で本格グルメバーガーにかぶりつく!

おいしい淡路島バーガーを食べたことはありますか?

甘みが強い、淡路島産の玉ねぎが特徴のハンバーガーです。

それを葛飾区の金町駅近くで味わうことができるんです!

この記事では、本格的な淡路島バーガー専門店「さと村」をご紹介します。

駅近で1人でも入りやすいお店

金町駅の北口から徒歩約2分。

金町一番街商店街の一角に淡路島バーガー専門店「さと村」があります。

お店の入口には淡路島バーガーの写真がドーン!

思わず目を奪われます。

店内にはカウンターとボックス席が合わせて24席。

1人でも気軽に入りやすい雰囲気です。

食事も昼飲みもOK!

ハンバーガーは、淡路島バーガーやてりやきバーガーなどの6種類。

単品と、ポテト・ドリンク付きのお得なセットがあります。

オープン当初、ハンバーガーは3種類でした。

お店の方の工夫や努力が伺えます。

ちょっとしたおつまみになるサイドメニューや、アルコールもあるので、昼飲みとしても利用できます。

おつまみセットの内容は、淡路島バーガーの中身+ポテト。

「ハンバーガーは少し多い…」「炭水化物を控えたい」という方にはぴったりです。

テイクアウトやウーバーイーツもやっています。

お店で食べておいしかったから、家族用にテイクアウトを頼む方もいるのだとか。

淡路島で作り方を学んだ本場の味

メニューはどれもおいしそうだったのですが、今回はお店一押しの淡路島バーガーセットを頼みました。

注文してから間もなく、ドリンクの「藻塩レモネード」が届きました。

暑い日にぴったりの、爽やかな飲み心地。

シュワシュワの炭酸がたまりませんでした。

ハンバーガーは注文をしてから1つ1つ作ってくれます。

実際に淡路島のお店で作り方を学んだ、本格派です。

バンズやパティを鉄板の上で焼いたり、ポテトを揚げたりする店員さん。

その作業を見て、ワクワクしながら待っていました。

淡路島バーガーがきました!

具沢山でぶあつい!

この見た目にテンションが上がります♪

バンズは鉄板で焼いているので、表面が少しカリっとしていました。

バンズをめくると、ベーコン、チーズ、玉ねぎカツ、パティ、レタス、トマトソースが挟まっています。

「さと村」では、淡路島から取り寄せた玉ねぎとパティを使っているそうです。

シャキッとした食感と甘みのある玉ねぎカツや、ジューシーなパテは、それぞれ単品でもいけるおいしさ。

そこに自家製のトマトソースが絡まったバーガーは最高でした!

15時以降は串焼き屋にチェンジ!

淡路島バーガー専門店としてランチ営業している「さと村」。

15時からは、串焼き屋に早変わりします。

元々は串焼き屋としてオープンしましたが、コロナ禍により営業が苦しくなりました。

そこで、昼の空いている時間で何かできないかと考えた結果、店主の地元淡路島で有名な淡路島バーガーを提供しようと思い立ったそうです。

新鮮な食材を使った、コスパ抜群のメニューの数々が大人気で、連日席が埋まる盛況ぶりです。

昼夜問わず、金町駅周辺でおすすめのお店になりました。

ぜひ足を運んでみてください。

※現在、ランチ営業は「串焼 さと村 金町店はなれ」にておこなわれております。

淡路島バーガー専門店さと村(串焼さと村金町店)
住所:東京都葛飾区東金町1-25-2
アクセス:JR常磐線・京成線「金町駅」から徒歩約4分
電話番号:070-2001-5746
営業時間:平日 11:30-14:00
     土日 11:00-14:00
定休日:不定休

※この記事は過去(2022.08.05)に掲載された記事の再掲であり、記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。

柴又・高砂地域の魅力を感じた方は、イエステーション金町店でお家を探してみてはいかがでしょうか?

イエステーション金町店は豊富な実績と信頼があります。新築・中古・マンションなど、多くの物件を取り扱っています。

不動産のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

取引実績多数!専門家の紹介も可能です!

LINEや電話のお問い合わせも可能です

  • メールでの問い合わせに抵抗がある…。
  • 手軽に連絡を取りたい…。

上記のような要望に答えて、LINEや電話でのお問い合わせも受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

Fudousan Plugin Ver.5.8.1