亀有駅徒歩5分!本格タイ料理「ウライワン」
環状7号線沿い、ショッピングモールアリオ亀有のそばにあるタイ料理屋さん。 2022年の2月にオープンして以降、人気の絶えないお店です。 今回はこちらの本格タイ料理「ウライワン」をご紹介します。 おしゃれな店内で贅沢なタイ...
環状7号線沿い、ショッピングモールアリオ亀有のそばにあるタイ料理屋さん。 2022年の2月にオープンして以降、人気の絶えないお店です。 今回はこちらの本格タイ料理「ウライワン」をご紹介します。 おしゃれな店内で贅沢なタイ...
金町には長らくアジアンレストランがありませんでした。 もちろん、現地の人が営む中華料理店やインド料理のお店はあります。 ところがタイ料理屋やベトナム料理屋といったエスニック料理のお店がないんですよ。 こういう料理は都心の...
最近、なんだか洋食を食べたい気分なわたし。 下町エリアで昔ながらの洋食を食べたいな~~とお店をさがしていました。 「ここおいしそう!」と見つけたお店が大当たりでしたので、ご紹介します! なつかしさ漂う街の洋食屋さん なん...
純喫茶といわれるお店があります。 喫茶店と何が違うのでしょう? その昔、喫茶店が大人の社交場としてお酒を提供する場所だった時代に、お酒を出さずにコーヒーや紅茶だけを提供する純粋な喫茶店が登場し、純喫茶と呼んだのが始まりの...
金町駅北口の金町一番街通り商店街にあるお店「ラグー」。 流線型のデザインの外観で、どこか落ち着いた雰囲気のある飲食店です。 今回はこちらの洋食創作料理店「ラグー」をご紹介します。 外観の印象とは異なり味も店内も洋食店その...
ここ最近「町中華」という単語を耳にするようになりました。 昭和から続いている町の中華料理店や個人経営の中華料理店、中華料理の大衆食堂、ラーメン、チャーハン、餃子、レバニラ炒め等、老夫婦が営んでいる昔ながらのメニューのお店...
中川に架かる飯塚橋のふもとに、レンガ造りでシックな雰囲気をかもし出す洋食屋さんがあります。 「パン屋あんどキッチン 朝と昼と夜」です。 その名前の通り、朝と昼と夜の営業時間帯にそれぞれ違った顔があり、パン屋かつ本格イタリ...
Delikatessen(デリカテッセン)という言葉をご存知ですか?もとはドイツ語で、うまいもの、甘味菓子の意味です。 サンドウィッチや西洋風惣菜、さらにデザートも扱う店が金町にあります。カナマチのデリカテッセン。 今回...
金町には北口と南口にそれぞれ1軒ずつインドカレーのお店があります。 数年前は北口にインドカレーのお店が3軒あったのですが、2軒は閉店してしまいました。 そんな中、地元金町の人達から長く愛されているお店がこちら、シータラ金...
久しぶりにママ友ランチです♪ おいしいお食事は心が満たされますよね。 予約したお店はkitchen HISA。 お店の様子とママ友4人が注文した絶品料理をご紹介します! お店は駅近、山の上ホテルの料理長だったシェフの本格...