物件をお探しの方はこちら

京成高砂駅徒歩5分!気軽にアフタヌーンティーが楽しめる「サザンクロスコーヒー」

京成高砂には現在、ドトールやスタバなど大手カフェチェーン店はありません。

駅の改札前にイートインスペースが併設されたベーカリーチェーン『HOKUO』があり、構内には『カフェミラノ』があります。

カフェはそれしかないの?と思われた方もいらっしゃるはず。

そんなことはございません。京成高砂にはチェーン店ではなく、個人経営のカフェや喫茶店が意外と多く存在するのです

個人経営のお店の良さは、その街の人々に向けたサービスと身近さにあると私は思います。

今回はそんな京成高砂にあるカフェをご紹介します。

地元の人々であふれかえる元気な商店街

京成高砂駅南口、イトーヨーカドー側の出口を出ると、高砂南町商友会エリアに入ります。

こちらの商店街には飲食店の他にも、美容院や接骨院、小さな病院など暮らしに便利なお店も多く存在しており、常に地元の人々で大変にぎわっているエリア。

最近ではマンション兼店舗の物件も新しく建設されており、これからますます人通りが多くなりそうです。

踏切を背にまっすぐ直進。

『たかさご診療所・薬局』のお隣にあるのが今回ご紹介する「サザンクロスコーヒー」です。

ログハウス調の壁に青いドアが目を惹きます。

ドアを開くと爽やかな水色の壁が目に入ります。

店内奥には落ち着けるカウンター席。

テーブル席もパーテーションパネルが置かれ、しっかりと感染予防対策がされているのがわかります。

サンドウィッチや日替わり焼き菓子が人気

メニューは写真付きでとてもわかりやすい仕様。

具だくさんなサンドウィッチや、ホットサンド、トーストなどパン類の種類が豊富です。

その中でも、4種類から選べるサンドウィッチにスープ、ドリンクがついた“サザンクロスセット”が人気メニュー。

終日利用できますが、ランチタイムはさらにお得になるのでおすすめ。

現在は休止中だそうですが、ハンバーグやローストチキンなどのランチメニューも数量限定で提供していました。

テイクアウトも可能なので、再開した際はぜひ利用してみたいと思います。


この日はランチ終わりに寄らせていただいたので、スイーツを注文しました。

単品でも注文できますが、スイーツにもお得なセットが2種類あります。

日替わりの焼き菓子と6種類から選べるドリンクがセットの“ケーキセット”と、スコーンと紅茶がセットの“クリームティーセット”。

今回は“クリームティーセット”にしました。

ステキなカップでいただく紅茶とイングリッシュスコーン

スコーンは2個、大きすぎないちょうどいいサイズ。

ストロベリージャムとホイップクリームがセットでついてきます。

さっそく上と下で2つに割り、まずは何もつけずに食べてみます。

周りがサクサクで、中はふわふわ。

甘さは控えめなイングリッシュタイプのスコーンです。

ジャムと一緒に食べると、ほどよい酸味が合わさってさらにおいしい。


紅茶はティーポットで提供してくれるので、気軽にアフタヌーンティーが楽しめます。

そしてティーカップとソーサーがとてもステキ。

以前は店内イベントでウェッジウッドをはじめとしたアンティークのお皿やカップ&ソーサーの展示・販売もしていたそうです。

公式サイトやTwitterをチェックしておくと、楽しいイベントに出会えるかもしれません。

お買い物帰りなどに気軽にアフタヌーンティーを楽しむのはいかがでしょうか?

サザンクロスコーヒー
住所:〒125-0054 東京都葛飾区高砂3-6-10
アクセス:京成線京成高砂駅から徒歩5分
電話:03-6657-8308
営業時間:10:00-17:00
定休日:月曜日・水曜日・土曜日・祝日※この記事は過去(2021.11.05)に掲載された記事の再掲であり、記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。

柴又・高砂地域の魅力を感じた方は、イエステーション金町店でお家を探してみてはいかがでしょうか?

イエステーション金町店は豊富な実績と信頼があります。新築・中古・マンションなど、多くの物件を取り扱っています。

不動産のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

取引実績多数!専門家の紹介も可能です!

LINEや電話のお問い合わせも可能です

  • メールでの問い合わせに抵抗がある…。
  • 手軽に連絡を取りたい…。

上記のような要望に答えて、LINEや電話でのお問い合わせも受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

Fudousan Plugin Ver.5.8.1