物件をお探しの方はこちら

金町で普段使いにちょうどいい公園「こあい公園」がリニューアル◎

みなさん公園に行きますか?
一口に公園といってもいろいろありますよね。

例えば一日中遊べる水元公園!
お弁当持参も良し、バーベキューを楽しむのも良し。
アスレチックや親水の小川もあります。
自転車の乗り入れができますから、サイクリングで都内最大級の広さを満喫するのもオススメです。

しかし今回ご紹介する「こあい公園」は…

◎お買い物の行きや帰りにサクッとよれちゃう。

◎短い時間で幼児のストレスを発散できる。

◎少し疲れさせて寝かしつけたい時のベビーカーお散歩コースにもぴったり。

などなど…普段使いに手頃な広さの公園です♪

すっかりキレイになりました

今年の始めに立て直しを終えた「こあい公園」

すっかりリニューアルし明るくかわいらしい公園となりました。

道路に面した入口はもう一つあり、見通しが良く安全です。

公営住宅の隣にあるため、住宅横の道を通ると広いバス通りに直結します!

あらゆる方向からアクセスしやすいのが魅力です。

水場やトイレがあるのは何かと便利

子どもっていろいろ触りますよね?
手が洗える水場があると重宝します。
転んだ時なども、傷口を洗えますから衛生的です。

さらにトイレもあると心強い。いざという時に助かるし、キレイなのが嬉しいです。

「こあい公園」のように見晴らしが良く、トイレもキレイだと小学校低学年生の遊び場としても安心ですね。

駐輪場もしっかり完備されています。

かわいい遊具や公園内を紹介します♪

まずはこちら。

シンプルなのに機能的、ビジュアルも良いです。
これは親子のキリンですね。
よじ登る力だけでなく、ネットで不安定なためバランス感覚も育ちます。

幼いお子さんは子どもキリンで背丈を比べたり、柄にまぎれたのぞき穴で楽しめます。
お母さんキリンの頭を踏み台にして、ぶら下がり運動も可能です。

どう見ても無理のあるお母さんキリンの長い首、なんともいえない表情、ツッコミどころが満載でお子さんとの会話もはずみそうです◎

次は色鮮やかな、こちらです。

2種類の滑り台のほかに、うんてい、壁登り、登り棒。
コンパクトなのに多機能です。

やおやさんの看板を発見!

よちよち歩きの公園デビューでしたら撮影スポットに最高ですね。

こちらは幼い子でも安心。

乗るだけで大満足♪

兄弟で運動能力差があると、下のお子さんは抱っこでがまんになってしまいますよね。
こんなかわいい乗り物があると下の子も楽しめます。

近ごろの公園では大人の健康遊具を見かけるようになりました。

使用方法はもちろん難易度の表記もあるので親切ですね。

ベンチの数がありますし、まだ新しいです。
お仕事の休憩やランチタイムに使われている方もいました。

いかがでしたか?
何げなく通り過ぎてしまう公園ですが、近年は遊具の色彩、安全面や機能面など研究と工夫がみられます。
深掘りしてみると作り手の努力が感じ取れ楽しめますよ。

ゴミが落ちていないキレイな公園は町の防犯につながると言われています◎

公園は子どもだけが使う場所ではなく、大人や多くの人が活用することでさらに防犯効果が高まるそうです。

皆さんも公園を見直し活用してみてはいかがでしょうか?

こあい公園
住所:東京都葛飾区東金町2-11-11
アクセス:常磐線各駅停車(北千住-取手)「金町駅」下車徒歩約8分

この記事は過去(2023.09.20)に掲載された記事の再掲であり、記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。

柴又・高砂地域の魅力を感じた方は、イエステーション金町店でお家を探してみてはいかがでしょうか?

イエステーション金町店は豊富な実績と信頼があります。新築・中古・マンションなど、多くの物件を取り扱っています。

不動産のことで気になることがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。

取引実績多数!専門家の紹介も可能です!

LINEや電話のお問い合わせも可能です
  • メールでの問い合わせに抵抗がある…。
  • 手軽に連絡を取りたい…。

上記のような要望に答えて、LINEや電話でのお問い合わせも受け付けています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

Fudousan Plugin Ver.5.8.1